2022-08-23 Tue : 日記的なもの 4 年目
#08月23日 #2022-WN34 #WN34 #2022-08-23 #2022年08月
今日の暮らし
恩送りについて考える機会があって、ひさしぶりに あれから 10 年。まさーるさん(石井勝さん)を偲ぶ。 - t-wadaのブログ を読んだ。この記事が書かれてからさらに 7 年以上が経過している。もっともっと送っていかんとなあ、という気持ちになった。
これはコンビニの駐車場で拾った十円玉。コンビニの店員さんに渡しておいた。
https://gyazo.com/2e0d72b5feb1406377eb19ed8080f09a
ランチに食べたスパゲッティです。
https://gyazo.com/6715402049c54af504edb504db6afcf6
夜のお散歩のときに見つけた野良猫です。新小岩では週に 5 日くらいは野良猫を見かけていた気がするけれど、このあたりだと月に 1 回か 2 回くらいかなあ。レアキャラ。
https://gyazo.com/741d9c3e1a02ae1aaaa094fa3c339265
今日の健康
腹筋ローラーを膝コロで 75 回と、ストレッチ。膝コロの回数が伸びてきた。腹筋にピリピリを感じるまで転がしていてね、この調子で続けていけば 100 回転に達するかもしれない。
今日のウェブログ
ダストバーン現象 のページをつくった。
Strong Opinions, Weakly Held のページをひさしぶりに発見して、大事なことが書いてあるな〜と思った。
今日の漫画
『俺だけレベルアップな件』の 9 巻と 10 巻が Kindle ストアに登場していたので買った。2022-08-20 発売と報じられていたので当日にチェックしたものの、そのときには紙の本しかなかったのよね。数日遅れで電子版も出たみたい。買っただけで、まだ読んでいないよ。
今日のエンタメ
COTEN RADIO の、フィンランドとスウェーデンの NATO 加盟の話を聴いた。
お話の内容がおもしろかったのはもちろんのこと、深井さんと室越さんのおふたりだとこうなるのか〜という、樋口さんやヤンヤンさんが担っている役割の偉大さを認識できたのがおもしろかった。コンテンツのおもしろさってのはどこから生じるのか、を考える事例として興味深い。
https://www.youtube.com/watch?v=puaX7Pb7MAU
----
Stream Takramメンバーの本棚 - それぞれの視点から、同じ本を読んでみる by Takram | Listen online for free on SoundCloud
Takram Cast の書籍紹介の回を聴いた。『ファンダムエコノミー入門』がおもしろそうと思った。
今日のツイート
@june29 の 2022-08-23 のツイート
今日の n 年前
うおっ、今日からは過去 3 年分の日記がある!すごい!
2019-08-23 の日記を眺めてきた。日記のはじまりの日。夏のボーナスが振り込まれたらしい。そういう時期か。
2020-08-23 の日記を眺めてきた。この日も野良猫の写真を貼っていた。
2021-08-23 の日記を眺めてきた。おっ、これ ひとやすみ 2021-09 に書いた不調の兆しがもう出ているな。ちゃんと記録していてえらい。鳥獣戯画のいい話もメモしてあった。「日本国に嘘をつく総理などいらない!! ……田中。」はいま見ても迫力がある…。
『宇宙兄弟』は 2022-05-23 に 41 巻が出ている。直近 3 年間で見てみると、去年から出るペースが遅くなっている?
ナビ
前日 : 2022-08-22 Mon : 草がどんどん生えてきて草
翌日 : 2022-08-24 Wed : 人間のまねをして鏡の前で大声で笑ってみた
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-08-23